こんにちは、Yukiです。
「ネイティブキャンプは初めての人でも使いこなせるのかな」
「英会話初心者だけどほんとうに大丈夫かな」
「上手に使うポイントは何なんだろう」
こんな悩みの方のために、初心者がネイティブキャンプを上手く使うコツを紹介します。
・ネイティブキャンプを使いこなすコツ
・24時間受け放題の初心者へのデメリット
・オンライン英会話に入会するときの決断方法
上記を、実際にネイティブキャンプを使って感じたことも含めてお話しします。
この記事を書いている人
・カナダで1年半の語学留学と接客業を経験・インターンで現地ホテルのフロントデスクに起用
・帰国直後、勉強せずTOEIC 880取得
・現在はグローバルな外資企業に勤務
・カナダ生活開始時は英会話力ゼロスタート
英語を話せるようになるには、練習量がとても大切です。でも日本で英語をたくさん使える機会は限られます。
そんな中でもレッスン受け放題のネイティブキャンプを上手に継続できれば、他では得られないアウトプット環境が手に入り、英会話力の上達に必ず役立ちます。
初心者から英語を伸ばしたい人は、ポイントをおさえて絶対にネイティブキャンプを活用しましょう。
初心者がネイティブキャンプを使いこすコツ

ネイティブキャンプを上手に使っていくには、自分に合った講師を複数みつけるのがポイントです。
なぜなら、良い講師のレッスンを受けることでモチベーションを高く継続できたり、英語力が伸びやすくなるからです。
私も好きな講師を積極的に受けることで
・レッスンを楽しめる
・たくさん話せる英語環境が整う
・ボキャブラリーが増える
など、好循環になりやすい環境を作ることができました。
当たり前のようですが、このあと紹介するネイティブキャンプのデメリットもあり、良い講師を把握しておくのが特に大切になってきます。
レッスンを楽しめる
人気のある先生とのレッスンは楽しくてあっという間に時間が過ぎていきます。いつも笑顔で生徒の話を聞いてくれたり、こちらの質問にも熱心に答えてくれる人が多いですね。
これから何年も英語を学んでいくなかで、楽しく継続するということが何よりも大切です。
授業の面だけでなく、豊富な話題で雑談してリラックスさせてくれることもあります。日本のことに詳しい先生もいて、「今日も朝の通勤で人混みに潰されてめちゃ大変だったよ〜!」みたいな笑い話をしたりします。
フィリピン人講師はこういったお話好きな人が多く安心できたので、私はフィリピン人との授業が好きでよく選んでいました。
英”会話” なので、やっぱり楽しくないと始まらないですよね。
たくさん話せる英語環境が整う
良い講師に当たると、上記のように授業が楽しいので、休日や平日の時間があるときにもっとレッスンを受けたいと感じてきます。なので自然とたくさん受講するようになっていきます。
つまりたくさん話せる英語環境が整うということ。
英会話の上達の基本は、とにかく「話す、話す、話す、、」これだけです。これ以上ないくらいシンプルなことですね。
「楽しく話せる場」さえあれば、他のことは勝手についてきます。
ネイティブキャンプは24h受け放題なので、毎日受講することもできました。たとえ1日25分だけでも、やるとやらないでは英語力に大きな差が出ます。この環境が手頃な価格で手に入るのはありがたいと感じました。
もちろん慣れれば1日に数時間でもレッスンできます。私がカナダで英会話を習得したときは、毎日8時間ちかく英語漬けの環境でした(笑)
早く成長したいなら、練習量を増やしたほうが身につくのは確かですね。
なので、次から次へと授業を入れたくなるような講師をみつけて継続していきましょう。
ボキャブラリーが増える
英会話が楽しめると、「もっとうまい言い回しはできないかな?」と自然と模索するようになってきます。英語力はこの繰り返しで伸びていきます。
たとえば「5年ぶりに来た!」というとき
I came back after 5 years.
ということができますが、
現在完了を使った
I’ve come here for the first time in 5 years.
なんて少しむずかしい言い方もあります。むずかしいけど、みんなけっこう使うんです。
だからこれを先生に言ってみて、ちゃんと伝わったらとても嬉しいんですよ。
それで新しい英語を覚えたら、次回すぐに使ってみたくなる。
こうして言い方を工夫し練習することで、1年後にはいろんな表現で言えるようになっていきます。
まとめると、ネイティブキャンプで良い講師のレッスンを受けられると、
・レッスンを楽しめる
・たくさん話せる英語環境が整う
・ボキャブラリーが増える
ので、初心者にとっても英語力が伸びやすくなると思います。
受け放題という環境だからこそできることです。
24時間受け放題はデメリットにもなる

上記のように大きなメリットのあるネイティブキャンプですが、24時間受け放題のシステムは大きなデメリットにもなります。
初心者が継続できない理由もここにあると思います。
そのデメリットは、毎回その場で講師を選ばないといけないので、「判断疲れ」を起こしてしまうことです。
人は1日に35,000回もの小さな決断をして疲れてしまっています。
毎日着る服の組み合わせを決めて、ご飯に何を作るか考えたりするとなんだか疲れませんか?これが判断疲れです。
スティーブ・ジョブズは判断疲れを避けるために、同じ服を着ているというのは有名な話です。
ネイティブキャンプでは、基本的に予約をしないために講師選びの手間で疲れを感じやすくなります。
好きな先生を予約できない
基本的に受け放題が売りのシステムなので、そのとき空いている講師を選ぶことになります。予約もできますが、講師によりおよそ200円〜の費用がかかります。なので実質、予約はあまり使ったことはありません。
予約をしないので、お気に入りの先生を毎回受講することができません。
なのでいつも違う人を指名してレッスンを受ける必要がありました。
初対面の人と話す力と度胸を鍛えられましたね(笑)
新しい先生を探すのは大変
毎回、数十人いるたくさんの講師から選ばないといけません。これけっこう大変なんです。

評価のよい講師を見つけてもタッチの差で誰かにとられると探し直さないといけません。
この繰り返しで、授業にありつけたときにはすでに疲れてしまっていることもありました。
いつでも受け放題なのは最大のメリットですが、その反面、予約できないことでエネルギーをかなり消費するともいえます。
でも、回数をこなすとだんだん疲れにくくなります。なぜなら良かった講師を覚えていて、あまり考えずに選べるようになったからです。
なので初心者のうちは、なるべくよい講師をパッと見つけられるように工夫しておく必要がありますね。
すばやく良い講師を把握する方法
ネイティブキャンプはいつも指名待ちの講師がたくさん待機しています。でも受講生は先着順で講師を選ぶので、なかなか特定の講師のレッスンを受けられません。
そこで、良かった講師をたくさん覚えておいて、顔写真を見たら即レッスンを申し込めるようにしたらストレスが減りました。
それでも他の人に取られることはあるが、すぐに反応できれば勝率もかなり高まりました。
たくさんの講師を覚えるには、EvernoteやSpread Sheatなどに簡単にメモしておくと覚えておきやすくなります。
EvernoteやSpread Sheatは誰でも無料で使えます。
・講師の画像と名前のスクリーンショット
・良かった点
・悪かった点
良い点と悪い点を一言でも残しておくと、記憶に残りやすくなります。
それによりパッと好きな先生がみつけられるようになり、良いレッスンを受けられる確率がぐっと高まります。
良い講師をみつける際は
・レビューの高さに比例しやすい
・「こども対応可」の表示のある人
・自己紹介動画で話し方の印象がいい人
を参考にすると初心者にもやさしい講師に出会いやすいと思います。
・初心者は自分と合う講師と出会って、楽しく継続していくことが何よりも大切
・24時間受け放題では希望の講師を固定できないのがデメリット
・なのでいち早く自分に合う講師リストを把握していきましょう
ネイティブキャンプのさらに詳しい情報は「ネイティブキャンプの口コミ・評判は?初心者の英会話力UPに最適な1つの理由」で紹介しています。
使いこなすコツと弱点を理解したら、実際に無料で使ってみてどのオンライン英会話にするか考えるのがおすすめです。
7日間無料体験で試して比較するのがポイント

上記のポイントさえおさえれば、ネイティブキャンプには初心者をサポートする体制が充実しているので安心です。
・初心者向けに豊富で定評ある教材
・日本人による無料カンセリング
・レッスン中に助けてくれる「お助けフレーズ」集
・聞き取れないときのチャット機能
・約3000もの自習用 無料教材
ただ最後はサービス比較表を見るのではなく、それぞれの無料体験で使った感じで決めるほうがいいですね。
使わないとわからない良さ、嫌なポイントというのが肌でわかるからです。初心者だと、頭で考えるだけでは気づかないポイントが必ずあるものです。
ネイティブキャンプは7日間は完全に無料で体験でき、自分に合うかしっかり見極めることができます。
月額料金 | 無料体験 | |
ネイティブキャンプ | 6480円 | 7日間受け放題 |
DMM英会話 | 6480円 | 25分 x 2回 |
レアジョブ | 6380円 | 25分 x 2回 |
解約は体験期間/契約後にかかわらずいつでも無料でできるので、合わないときはすぐ辞めてしまいましょう。
最後は実際に使ってみて、フィーリングで決めるのが一番です。
まとめ:ネイティブキャンプを初心者が使いこなす方法と気をつけるべき意外な点
いかがでしたか?
初心者がネイティブキャンプを使いこなすには、好きな講師のレッスンを受けれるように工夫するのが大切です。
良い講師のレッスンを受けられれば、英語力は伸びやすくなります。
ですが24時間受け放題の特徴は大きなメリットですが、好きな講師のレッスンを受けるという点ではデメリットにもなります。
なのでこのデメリットだけ工夫して回避してあげれば、ネイティブキャンプはほんとうに貴重な英会話環境を作ってくれると思います。
迷ったらすべて体験してみて決めるのが一番いいです。ネイティブキャンプは7日間無料体験なので活用してみてください。
もしこの記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSで英語仲間にもシェアしてください!
わからないことがあればお気軽にコメント欄へ!
コメント