こんにちは、Yukiです。
こんな悩みの方のために、本記事ではネイティブキャンプの7日間無料体験の登録方法や、初心者向けの活用法を紹介します。
「予約不要」「レッスン受け放題」が特徴のネイティブキャンプ。
私も実際に使ってみて、この特徴が本当に便利で良いサービスだと感じました。
私が英語を話せるようになった最大の要因は、アウトプット量です。
その点、思い立ったそのときに、いくらでも話せるネイティブキャンプは、国内でスピーキング力を上達したいなら欠かせない唯一のサービスです。
しっかり1年も続ければ、英語力に変化が見えます。
海外の講師や友人と、笑いながらおしゃべりしている、なんてことも可能です。
- 無料体験に登録する
- アプリでログインする
- 教材を選ぶ
- 講師を選ぶ
- 今すぐレッスンを開始する
ネイティブキャンプを使った詳細レビューはこちら
ネイティブキャンプの無料体験の登録方法

ネイティブキャンプは7日間の無料体験ができます。
無料体験期間中もレッスン受け放題なので安心して登録することができます。
無料体験にはまず会員登録が必要なので、登録画面の画像とともに登録方法を紹介します。
ステップ1.公式サイトへアクセス
ステップ2.新規登録をクリック
ステップ3.アカウントの作成
ステップ4.ユーザー情報の入力
ステップ5.SMS認証
ステップ1.公式サイトへアクセス
まずは公式サイトへアクセスします。
ステップ2.新規登録をクリック

「登録はこちら」のボタンを押します。
*2023年3月現在は、Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
ステップ3.アカウントの作成

次の画面でメールアドレスとパスワードを入力します。
ステップ4.ユーザー情報の入力

ニックネーム
生年月日
性別
を入力します。
ステップ5.SMS認証

本人確認のため、電話番号を入力します。

SMSで届いた4桁の数字を入力します。

最後にクレジットカード情報を入力したら、登録完了です!
※無料体験の不正利用防止のため、クレカ登録が必要なようです。
ネイティブキャンプの解約方法
ネイティブキャンプの解約も、わずか数分で簡単にできます。
詳細なやり方はこちらで紹介します。
ネイティブキャンプのアプリのインストール方法

続いてスマートフォンにアプリをインストールしましょう。
(パソコンで受講することもできます。)
ステップ1.アプリをダウンロードする
まずは下記からアプリをダウンロードします。
ステップ2.ログインする
先ほど登録したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。
ステップ3.カメラとマイクを有効化する
カメラとマイクの有効化を選択します。
以上で完了です。
ネイティブキャンプのレッスンの受け方
初めてのレッスンを受けるには、教材を選び、講師を選択します。
ステップ1.教材の選び方
教材選びは2つの方法があります。

「教材の種類から選ぶ」は、その名の通り好きな教材を選ぶ事ができます。
レベル表示のマークを目安に、自分の学びたい教材を選びましょう。
「コースから選ぶ」は、あなたの英語レベルや目的に合わせて、上記の教材を複数組み合わせてくれたものです。
以下はアウトプットを強化したい方におすすめの教材です。
好きな切り口の教材から始めてみてください。
まだ英会話が初心者という方は、こちらの教材から始めるのがおすすめです。
SIDE by SIDEは世界中で使われている初心者教材のベストセラー的存在です。
文法や4技能を習得する構成になっており、絵がたっぷり載っていて、いかのも海外のテキストブックといった印象が楽しい教材です。
教材診断について
教材選びはたくさんの種類があってむずかしいですよね。
ネイティブキャンプには10段階の「レベルフィルター」で自分に合うレベルを表示できるので、より探しやすくなります。
さらに、もっと簡単に教材を見つけたいという人は「コース・教材診断」も使ってみましょう。
3つの質問に答えるだけで、最適なものを提案してもらえますよ。
ステップ2.講師の選び方
常時、数十人〜数百人ほど待機している講師の中から、効率的に自分に合った講師を探す方法をお伝えします。
検索する

まずは講師の検索機能を使って、希望の条件でフィルタリングしましょう。
・状態
・国籍
・年齢
・性別
・職歴
・特徴
・こども対応可
・対応教材
おすすめの検索設定は以下です。
・今すぐレッスン可能
・こども対応可
・設定中の教材でレッスン可能
・レッスン数順に並び替え
検索すると、以下のように講師リストが表示されます。

講師の詳細をチェックし、レッスン開始

検索結果から、レッスン経験がより豊富で、評価が4.9以上の講師を選べば、満足できるレッスンを受けられると思います。
続いて講師の詳細を開き、自己紹介動画や紹介文、講師歴などの情報から自分に合いそうか確認します。
とは言っても、ここで10秒以上経つと、人気の講師はすぐに別の生徒に取られてしまいます。
上記の条件を満たす講師であれば、すぐにレッスンを申し込むほうがいいですね。
最後に「今すぐレッスンへ進む」を押せば、レッスンが開始できます。
予約について
予約不要で、やりたいときに今すぐ受講できるのがネイティブキャンプのメリットです。
ですが予約をしたいという方は、有料で予約することができます。
方法は500コイン(1000円)〜でコインを購入し、予約時に100コイン(200円)〜を使用します。
必要なコイン数は、講師により異なります。
毎回予約するとそれなりに費用がかかるので、
「空き時間に今すぐレッスンで、ガンガン話したい!」というアウトプット重視型のほうがネイティブキャンプに向いていますね。
話せるようになるネイティブキャンプの効果的な使い方

ネイティブキャンプを使うなら、英語が話せるようしっかり活用したいですよね。
でも”どのように”、”どのくらい”活用すれば成果が出るか、ハッキリとはわからないはずです。
私の経験上、まずはスピーキング力の変化が訪れる500時間の受講を突破するのが、一つの目安となります。
ここまでやれば、簡単な英会話でなら、外国人と笑い合ったりできるレベルになります。
詳しくは「ネイティブキャンプの効果|1年間毎日話すと英会話が圧倒的に楽になる」で紹介します。
ネイティブキャンプ無料体験の詳細

ネイティブキャンプは、通常会員と同じようにレッスン受け放題で、無料で7日間も試すことができます。
選べる講師や教材も制限なく、すべてのサービスが利用可能なので、自分に合うかしっかり確認ができて安心です。
有名な他社オンライン英会話では、「25分レッスン X 2回」 程度の無料体験が多いので、ネイティブキャンプはかなり親切な体験を提供してくれています。
ネイティブキャンプの無料体験をやった感想
実際に無料体験をしてみた感想は、
「7日間受け放題だと、しっかり納得して入会できる!」です。
ざっと良い点は以下です。
まず、一番気になる講師の質。
ここは他社の無料体験のように2回受けただけでは、たまたま良かった(悪かった)だけかもしれず、見極められません。
1週間で10〜20回くらい受講して、「けっこう良い講師が多いな」と納得できます。
また、本当に続けられそうかの見極めもできました。
受け放題を活用するとなると、「毎日忙しいのに続けられるんだろうか…」と不安になります。
でも7日間も受け放題だから、平日5日間で仕事前後にやれそうか?、休日は4コマやってみたらどうなるか?、など、事前にシミュレーションができ安心できました。
他社の”お試し2回”だけでは、ここまでわからないですよね。
ネイティブキャンプの基本情報【利用者数No.1】
ネイティブキャンプ
は、月額月額6,480円(税込)で24時間365日、レッスン回数無制限で受け放題(業界初)が特徴のオンライン英会話です。
ネイティブキャンプの概要をまとめておきます。
料金 | プレミアムプラン:6480円 ファミリープラン:1980円 |
無料体験 | 7日間無料 レッスン受け放題 |
月間レッスン回数 | 受け放題 |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
一回の学習時間 | 5分〜25分 |
予約 | 基本的に予約不要 予約する場合は 10分前~1週間先まで |
予約料金 | 有料 200円〜 講師ごとに異なる |
キャンセル | いつでも退会・再入会可能 |
利用者数 | 120万人以上 |
講師数 | 130カ国、12,000人以上 |
ネイティブ講師 | ・予約制500コイン(1000円)要 ・別途「ネイティブ受け放題オプション(+9800円/月)」加入でレッスン受け放題 |
TOEIC | TEIC対策教材あり(600・800点対策) |
カウンセリング | 日本人カウンセラー 月1回無料 ・学習方法相談 ・教材の案内 ・おすすめ講師紹介 ・カランの案内 |
通話システム | PC:ウェブブラウザ スマホ:専用アプリ |
ネイティブキャンプは、利用者数がグングン成長し120万人を突破しています。
競合最大手と並び、とても勢いのあるオンライン英会話ですね。
※ちなみにDMMは累計会員数100万人(2021年8月)、レアジョブも100万人(2022年3月)を突破とのこと。

よくあるQ&A
無料体験は何回でもレッスンを受けられるの?
ネイティブキャンプは7日間の無料体験中に、何度でも回数無制限でレッスンを受けることができます。
平日は仕事前や仕事後、休日は3コマ以上受けるなど、自分に合った使い方を見つけるまでしっかり試せるので安心ですね。
クレジットカードを登録するのはなぜ?
無料体験にはクレジットカード登録が必要です。
その理由は、無料体験を多重利用されないためのようです。
解約は簡単で、トライアル終了前に解約すれば費用は一切かかりません。
詳細なやり方はこちらで紹介します。
まとめ:ネイティブキャンプ7日間無料体験の始め方・受講方法を徹底解説【効果的な使い方も】
いかがでしたか?
本記事ではネイティブキャンプの登録方法から、受講までの流れを解説しました。
英語を話せるようになる最重要なカギは、アウトプット量です。
他の大手オンライン英会話と同じ低価格帯(6480円)で、予約不要でレッスン受け放題ができるので、ネイティブキャンプを活かさない手はないですね。
アウトプットをしっかり実践できれば、1年後には笑いながら英語を話せるようになっています。
今なら無料体験も7日間レッスン受け放題なので、まずは試してみてください。
合わなければ期間内の解約も無料ですよ。
もしこの記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSで英語仲間にもシェアしてください!
コメント